石垣島ダイビング/トントンミー!!
石垣島ダイビングサービス『UmiMotto』 (うみもっと)のダイビングアテンダントの
モモです。
本日のマングローブのお写真です☆
やっぱり気になっちゃうのは
トントンミー(ミナミトビハゼ)(⋈◍>◡<◍)。✧♡
でも、どう撮るのか難しいいいいいいいいい!!
ストロボ下から?
ストロボ上から?
ノーストロボ?
キャ!!(*'▽')
ヒレ開いた(⋈◍>◡<◍)。✧♡
どう撮ったらいいか色々試してるだけで楽しいです~♪
口を水中に着けた!
何するんだろう???
と思ってたら
泳いだぁあああああああああああああああああ!!
やっぱりカワ(・∀・)イイ!!
いつか全身水中で泳いでる写真が撮りたい!!
ミヤラビハゼは早めに撃沈
ちびっ子たくさんいて、めっちゃ細かいいいいいいい!!
コビトハゼ(メス)
撮れた!!と思ったらメスだったw
何とかオスも撮れてた(;^_^A
これは、とっても目立ちます(* ´艸`)クスクス
カスリハゼSPのチビもたくさんいて
めっちゃ可愛くて
全部じゅじゅに見えてくるんですぅ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
スミゾメスズメダイ幼魚
ヒメハゼ属の一種-3
オスが一生懸命メスを自分の巣穴に誘ってる姿が可愛くて可愛くて
一応動画撮りました
https://www.facebook.com/yuko.hirao.902
結局、フラれてましたが(* ´艸`)クスクス
ちゃんとカップルになってる子達も居ました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
タカノハハゼのチビ
おチビの季節は、おチビ同士の小競り合いも見ものです
巣を確保するって、本当に熾烈な争いなんですね
タカノハハゼのチビは、左後ろの穴に入りたいけど
ちゃんと撮れてなくて悔しいけど( ;∀;)
結局タカノハハゼのチビが負けてました。
ステキなお家に住んでるツムギハゼ
こちらも素敵なお家のオイランハゼ
マングローブの種はプカプカゆらゆらしているので
オブジェとしてはハゼ向きではなく
気に食わないオイランハゼは種にずっと威嚇してました((´∀`*))ヶラヶラ
オイランハゼ(オス)のホバリングを見るなら!撮るなら!
マングローブがおススメです♪
潮の時間が関係しますので、ご予約前にご連絡いただき、ご確認くださいませ☆
« 石垣島ダイビング/ベニハナダイ幼魚 | トップページ | 石垣島ダイビング/カクレクマノミのヒジが気になってしょうがない »
「マングローブ」カテゴリの記事
- マングローブダイビング/石垣島のマングローブで「新緑」を見に行こう(2025.05.29)
- 石垣島マングローブダイビング/晴れてるマングローブは最高に美しい!!(2025.04.16)
- マングローブダイビング/本日も惨敗・・・でも楽しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡(2025.03.18)
- 石垣島ダイビング/オイランハゼとカマヒレマツゲハゼに今日は没入!!(2024.08.07)
- 石垣島ダイビング/マングローブでハゴロモハゼ祭り(2024.08.05)