石垣島ダイビング/未来に残したい大崎でダイビング
石垣島ダイビングサービス『UmiMotto』 (うみもっと)のダイビングアテンダントのモモです。
台風やらワクチン接種やら非常事態宣言やらで
なんと!!
21日ぶりの海でした。
今日からしっかりリハビリしないと。。。働けなくなっちゃう。。。
そんな訳で、台風後の大崎が心配!!
気になるあの子は!?かわいいあの子わ!?
石垣ではほぼ!!大崎でしか見ることのできない貴重な魚
(たま~~~に北部に出るみたい)
朽ちた木に住んでる子達
無事居ましたぁ~☆
一生懸命砂をかき出しながら住んでました☆
自然の姿で見れるって本当に美しいです☆
そんな大崎エリアはいま、JTBが巨大ポンツーン計画で独占しようとしています・・・
石垣島の最重要ダイビングポイント!大崎エリアを守りたいです!
賛同お願いしたいし
拡散お願いしたいです!
この子も深いから、問題なく居ました♪
ヒメオニハゼ ちび
オニハゼ ちび
オニハゼはちびの方がキレイかな~?
ヤツシハゼ
オドリハゼとブドウテッポウエビ
今日の子はめちゃくちゃ撮りやすかったんだけど
引っかかってぅ~~~~
さみしいなぁ~~~
なんて思っていたら!
ワモンダコさん繁殖活動してましたぁ~!!
8本のうちの1本の足が交接器になります
そろりそろり
そろりそろり
オスは慎重に慎重に1本の足をメスの方へ
受け入れて貰えれば、無事成功!!
右手前にオス・・・う~んうまく撮れなかったw
やっぱり大崎エリアは色々な魚たちの繁殖場所として貴重な場所です!!
« 石垣島ダイビング/未来に残したい大崎でダイビング | トップページ | 石垣島ダイビング/アカメハゼ産卵 »
「石垣島」カテゴリの記事
- 石垣島ダイビング/GWもマンタ様横目にマクロダイビング♪(2025.05.04)
- 石垣島ダイビング/リフレッシュコースでダイバー復帰!!(2025.04.29)
- 石垣島ダイビング/カメラを持って研修研修!(2025.04.21)
- 石垣島ダイビング/元旦からマンタにイルカ!!最高のスタートです!!(2025.01.01)
- 石垣島ダイビング/いつかまた全員集合しよう!!(2024.11.23)