石垣島ダイビング/『今日の石垣島は透明度バツグン!!幼魚、甲殻類も盛りだくさんダイブ♪』
石垣島ダイビングサービス「UmiMotto」(うみもっと)のスタッフ、
うっすーです
昨日と一昨日とに見舞われた石垣島ですが、今日は朝から快晴
しかも透明度も抜群で
ただ潜っているだけでもテンションあがります
もちろん、今日も生き物たちもたくさんいましたよ
まずは、フタスジリュウキュウスズメダイの幼魚
体が小さいので、サンゴの間にすぐ隠れますが、このサイズがカワイイんです
続いて、コブシメ。石垣島では、もう少しでコブシメの産卵シーズン到来です
そして、サンゴの間にオオアカホシサンゴガニを見ることが出来ました
続いてのポイントも透明度最高でした
ここでは、根が覆い尽くさんばかりの群れ
スカシテンジクダイがたくさんいましたよ
ゲストもこの数には圧倒されていました
その他にも
シマキンチャクフグの幼魚や
長~い手(足?)が特徴のロングクロウシュリンプ
こちらのハサミは蓋代わりになるカンザシヤドカリ
うねりに耐えて、必死にイソギンチャクにつかまっている小さなニセアカホシカクレエビを見ることが出来ました
最後は
こんな大きくて綺麗なイソバナが見られるポイントへ
ダイバーに人気の
渦巻き模様のタテジマキンチャクダイの幼魚
こちらも人気が高いミナミハコフグの幼魚
幼魚界の2大アイドルの共演です
ハングの奥深くに隠れていたカノコイセエビ
白くて長いヒゲが特徴的なオトヒメエビ
なかなか近づかせてくれないガーデンイールですが
このポイントは、うじゃうじゃいます
その他にも
キカモヨウウミウシや
人気者カクレクマノミ
砂地をさっと泳いでいったヤッコエイなどを見ることが出来ました。
本日もたくさんの感動を与えてくれた石垣島の海に感謝
#石垣島 #ダイビング
UmiMottoメール↓
« 石垣島ダイビング/リブリーザーでニシキアナゴにかぶりつく!!! | トップページ | 石垣島ダイビング/リフレッシュダイビングでカメ、サメ、エイ!! »
「八重山諸島方面」カテゴリの記事
- 石垣島体験ダイビング/体験ダイビングでマンタにカメに!!(2021.01.02)
- 石垣島ダイビング/カメにマンタにウミウシに!(2020.11.21)
- 石垣島ダイビング/マンタにカメ三昧!!(2020.11.11)
- 石垣島ダイビング/うねりにも負けず!!(2020.11.02)
- 石垣島ダイビング/がっつりマクロ&がっつりトレーニング!(2020.09.21)