石垣島ダイビング/石垣島西部方面『モエギハゼ、クサハゼ幼魚、クラカケチョウチョウウオのペアも居たよぉ~♪』
石垣島ダイビングサービス『UmiMotto』 (うみもっと)のダイビングアテンダント モモ です♪
リングアイジョーフィッシュさんこんにちは
ヒレ全開!!お口も全開!!
なのにピントが甘かったぁ~○|_| ̄ =3 ズコー
なかなか皆がみんなヒレを開いてくれるわけではありません。。。
やっとこ見つけた、開きっぱなしさん
なんと20分もかかってしまった。。。
普通のタンクじゃアウトでしたね。。。
リブリーザーのおかげで、ゆっくり堪能できました
他にも。。。
ヤノウキホシハゼ
これもヤノウキホシハゼなのかしら???
色違い???
そんな本日は、リブリーザーにてハゼ三昧
ヤシャハゼさんはちっちゃい子がいっぱい!!
10匹くらいには出逢えたんではなかろうか。。。ってくらいいっぱい
でも、どれも極小で難しかったぁ~
是非、ホバリング中を撮りたかったよ、ハチマキダテハゼさん
これは。。。クサハゼの幼魚
可愛いぃ~
ハゼ三昧もリブなら寄れるし余裕です
他にも
むしゃむしゃご飯を食べ始めまして
兎に角リブリーザーでのダイビングはお魚にストレスを与えないので逃げません!!
逃げないって楽しい♪
黄色くて可愛いぃ~
あ、黄色と言えば、ヤマブキスズメダイさん見っけ
まさか、あの子がこの大きさになったわけじゃないよな。。。などと考えつつ
パシャリ
リブリーザーでお魚に優しいダイビング堪能してきましたぁ~
#石垣島 #ダイビング
UmiMottoメール↓
http://umimotto.aegis-group.co.jp/
【海に関係なくても毎日更新!!】
モモの裏日記『モモも潜る』はコチラ↓
http://ameblo.jp/momomomoguru/
【最近、こっそり始めました。】
冷やし中華ならぬうっすーのブログ『イントラ戦記』はコチラ↓


« 石垣島ダイビング/離島方面『キンセンイシモチ口内保育』 | トップページ | 石垣島ダイビング/『リブリーザーで見る本当の海の世界は素晴らしい』 »
「石垣島西部」カテゴリの記事
- 石垣島ダイビング/「透明度も良くて、群れからマクロまで生き物たくさん!!」(2016.10.07)
- 石垣島ダイビング/「レアなハゼと巨大なサンゴ!!」(2016.08.14)
- 石垣島ダイビング/「まったりだけど、色々見れた盛りだくさんダイビング!!」(2016.08.09)
- 石垣島ダイビング/「温泉、マンタ、そして超レア物も登場!!」(2016.06.11)
- 石垣島ダイビング/「今日も魚がいっぱい!!マンタも超接近!!!」(2016.05.20)