石垣島ダイビング/『リブリーザーで見る本当の海の世界は素晴らしい』
石垣島ダイビングサービス『UmiMotto』 (うみもっと)のダイビングアテンダント モモ です♪
リブリーザーで行くと、そこらじゅう、絨毯か!?ってくらい居ます
リブリーザーで見る世界の魚達は本当に生き生きとしていて素晴らしいです
ハタタテハゼ超幼魚
ハタタテハゼも、いつもより多く見れます
ハナキンチャクフグ幼魚
こっち見てますね。。。
完全にガン飛ばされております。。。
でも、こうなるとちょっとセクシー笑
めっちゃ可愛いノコギリハギ幼魚ちゃんとのひと時でしたぁ~
楽しかったぁ~
って、振り向いたらホワイトチップシャークが真上を泳いでいて、さすがにビビリましたぁ~モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
さすが、リブリーザーですね笑
で、リブリーザーと言えば、やっぱりハゼですかね
などなど撮ってみたりぃ~
アカモンガラの幼魚撮ってみたりぃ~
サンゴトラギスも幼魚だと可愛い
近くに寄れるって楽しくって、たくさんのお魚撮っちゃいますね
ヤイトヤッコのオスなんて、完全にここで固まってました。
魚って固まるんだぁ。。。
的な感じで、兎に角見れる魚の数が多いのと、距離感の近さにはリブリーザーで何度潜っても感動します。
海の生き物達が生き生きしている。
ただそれだけで本当に感動です。
よかたら是非、体験リブリーザーから始めてみてくださいね
ご興味にある方はHPからご連絡くださいませ。
#石垣島 #ダイビング
UmiMottoメール↓
http://umimotto.aegis-group.co.jp/
【海に関係なくても毎日更新!!】
モモの裏日記『モモも潜る』はコチラ↓
http://ameblo.jp/momomomoguru/
【最近、こっそり始めました。】
冷やし中華ならぬうっすーのブログ『イントラ戦記』はコチラ↓


« 石垣島ダイビング/石垣島西部方面『モエギハゼ、クサハゼ幼魚、クラカケチョウチョウウオのペアも居たよぉ~♪』 | トップページ | 石垣島ダイビング/『リブリーザーで洞窟探検♪』 »
「石垣島西部」カテゴリの記事
- 石垣島ダイビング/「透明度も良くて、群れからマクロまで生き物たくさん!!」(2016.10.07)
- 石垣島ダイビング/「レアなハゼと巨大なサンゴ!!」(2016.08.14)
- 石垣島ダイビング/「まったりだけど、色々見れた盛りだくさんダイビング!!」(2016.08.09)
- 石垣島ダイビング/「温泉、マンタ、そして超レア物も登場!!」(2016.06.11)
- 石垣島ダイビング/「今日も魚がいっぱい!!マンタも超接近!!!」(2016.05.20)