石垣島ダイビング/石垣島西部方面『水中から船の文字が見える!?』
石垣島ダイビングサービス「UmiMotto」(うみもっと)のスタッフ、
うっすーです。
ここ数日、いい天気が続き、まるで真夏に戻ったかのような石垣島
今年の8月9月はべた凪の日が続いていましたが、今日もまさにべた凪
さらに透明度も良く、この連休に石垣島にダイビングに来られた方はラッキーですね〜

今日の1本目は、いきなりマンタポイントから
今日もぐい〜んとマンタ様登場です

最大3枚がグルグルと回っていました。
透明度がいいと離れていてもしっかり見えるからいいですね〜

どれくらい透明度がいいかというと•••
水中から「UmiMotto」の文字が見えますね

そして、2本目はアカククリがいっぱいいるポイント
3本目はでっかいコモンシコロサンゴがあるポイントへ

どこへ行ってもこれだけ透明度がいいと、遠くまで見えるのでとっても楽しいですね〜

ちなみに、このサンゴどれくらい大きいかというと•••
ダイバーのサイズと比較してもらうとよ〜くわかると思います。
サンゴの周りには魚たちもたくさん集まります。
大きなコモンシコロサンゴ以外もこのポイントのサンゴはたくさんあって、とってもきれい

花びらのように広がっているリュウキュウキッカサンゴや
ミドリイシも草原のように広がっています。
これだけサンゴがあるとそこに集まる生き物達も豊富

残念ながら日本一を逃してしまったタイガースカラーのヒレナガスズメダイ幼魚。
こちらはパンダカラーのマダラタルミの幼魚。
半透明に紫の模様が美しいニセアカホシカクレエビ。
オオハナサンゴについていたバブルコーラルシュリンプ。
体がスケルトンのガラスハゼ。
シッポをフリフリしている姿が愛らしいイソギンチャクモエビ。
あまり気にならないけど、よく見ると実はたくさんいたりするカンザシヤドカリ。
たくさんの石垣島に住む生き物達に出会えました。
本日もいっぱい感動をくれた石垣島の海に感謝

人気ブログランキングに参加しましたぁ~♪
よかったら応援してくださいねぇ~ヽ(*≧ε≦*)φ
↓クリックするだけです
UmiMotto HP
http://umimotto.aegis-group.co.jp/
海に関係なくても毎日更新
モモの裏日記『モモも潜る』はコチラ↓
http://ameblo.jp/momomomoguru/
最近、こっそり始めました。
冷やし中華ならぬうっすーのブログ『イントラ戦記』はコチラ↓
UmiMotto


« 石垣島ダイビング/冬季海外合宿開催決定! | トップページ | 石垣島ダイビング/黒島、竹富島方面『バラクーダも登場!どこも魚がいっぱい!!』 »
「石垣島西部」カテゴリの記事
- 石垣島ダイビング/「透明度も良くて、群れからマクロまで生き物たくさん!!」(2016.10.07)
- 石垣島ダイビング/「レアなハゼと巨大なサンゴ!!」(2016.08.14)
- 石垣島ダイビング/「まったりだけど、色々見れた盛りだくさんダイビング!!」(2016.08.09)
- 石垣島ダイビング/「温泉、マンタ、そして超レア物も登場!!」(2016.06.11)
- 石垣島ダイビング/「今日も魚がいっぱい!!マンタも超接近!!!」(2016.05.20)