石垣島ダイビング/石垣島西部「コブシメ&地形」
石垣島ダイビングサービス「UmiMotto」(うみもっと)のスタッフ、
うっすーです。
2014年の2月からUmiMottoに入りました。これからどうぞよろしくお願いします。
さて、入社して最初のブログは、先日潜ってきた石垣島西部。
石垣島の海といったら、元気なサンゴとたくさんの綺麗な魚たち。。。
透明度が良いと、水中の景色もさらに輝いて見えますね~
この透明度なら、久々のダイビングでも安心して潜れますね
そして、この時期の石垣島の海の目玉といったら
じゃーん!!
コブシメの交接、産卵でしょう!!
普段なら、ダイバーの姿を見ると逃げることの多いコブシメですが
この時期は、ダイバーのことなど眼中になし
子孫繁栄に夢中です
だから、こんな間近で写真を取ることも可能
感動しますよ~
そして、翌日は内容も一転、地形ポイントを攻めちゃいました
この日も天気、透明度も文句なしで、ちょうど穴の真上に太陽が来る時間を狙ってエントリー
それほど、大きくない地形の切れ目に沿って泳いでいくと・・・
陸上では決して見ることのできない、この景色
ダイバーだけの特権です
同じポイント潜っても、天気、透明度が良くないと
こんな綺麗には見えません。
ゲストの日ごろの行いですね
石垣島では、コブシメの産卵がまだまだ見れますよ~
間近で写真取り放題なので、めっちゃ楽しいですよ
ぜひ、生でこの感動を味わってください。
海に関係なくても毎日更新
モモの裏日記『モモも潜る』はコチラ↓
« 石垣島ダイビング/パラオ ペリリュー 『純碧の海でイレズミフエダイ超大群!!』 | トップページ | 石垣島ダイビング/石垣島西部 »
「石垣島西部」カテゴリの記事
- 石垣島ダイビング/「透明度も良くて、群れからマクロまで生き物たくさん!!」(2016.10.07)
- 石垣島ダイビング/「レアなハゼと巨大なサンゴ!!」(2016.08.14)
- 石垣島ダイビング/「まったりだけど、色々見れた盛りだくさんダイビング!!」(2016.08.09)
- 石垣島ダイビング/「温泉、マンタ、そして超レア物も登場!!」(2016.06.11)
- 石垣島ダイビング/「今日も魚がいっぱい!!マンタも超接近!!!」(2016.05.20)